40代のお肌のトラブル対処法なら馬プラセンタにおまかせ!
こんにちは、当サイト管理人のきりこです (^O^)
20代の頃はみずみずしく張りのあったお肌も40代になる頃にはシワが増えてきて艶がなくなってきた?って感じたことはありませんか?
このままだとこの先どうなちゃうんだろ・・・・・・
そんな心配ってありますよね?(わたしだけじゃないですよね?)
また、お肌と体調って連動してるんですよね^^
やっぱり、年よりは若く見られたい!乙女の永遠のテーマですよね。
そんな願いを叶えてくれるのが馬プラセンタサプリなんです!
★サプリメントはどちらにしても、長く続けることで効果を持続させるものですよね?
プラセンタの泉360は、なんといっても初回が1900円と試しやすいのが魅力の馬プラセンタサプリ。
★1日の摂取量2粒に360mgのプラセンタが配合されていることがネーミングの由来です。
★プラセンタ含有量360mg/1日 1袋:62粒(1ヵ月分)
★定期購入:3,200円 ※初回 1,900円 (税抜:送料無料)30日間の安心返金保証制度あり
プラセンタの泉360が人気の秘密は、製薬会社(サン・クラルテ製薬)が製造していることで信頼が置けると評判の馬プラセンタサプリなんです。
プラセンタってどんなものなの?
馬プラセンタは人の体を構成していく「成長因子のかたまり」なんです!
プラセンタはひとことでいうと「胎盤」です。
胎盤は、赤ちゃんを0.1mmの受精卵から、平均3000gある、複雑な人の体にしてしまう、栄養素の塊なんですね
ふつう、胎盤は、出産時に赤ちゃんとともに排出され廃棄されるものですが、実は栄養がたっぷり残っているため、医療や健康食品の分野で、50年来にわたり、活用されてきました。
プラセンタは人工的に作ることができません
プラセンタの成分は?
アミノ酸、たんぱく質、活性ペプチド、脂質、脂肪酸、糖質、ビタミン、ミネラル、核酸、ムコ多糖体などで構成されています。
たんぱく質は「成長因子(グロースファクター)
プラセンタのグロースファクターは5大成長因子を持ちます。
EGF(上皮細胞増殖因子)…皮膚、肺、角膜、気管上皮細胞を増殖
FGF(線維芽細胞増殖因子)…肌の組織を増殖
HGF(肝細胞増殖因子)…肝臓の細胞を増殖、再生
IGF(インスリン様成長因子)…インスリン様効果、細胞の発達、DNA合成
NGF(神経成長因子)…神経の成長・機能維持
上記の成長因子は、細胞を活性化してくれて悪い細胞正常な細胞に入れ替えていく役目をしてくれます。
そのさいに、プラセンタの持つ豊富な栄養素が活用されるのです
プラセンタの成分ってだいたいこんな感じです(^O^)
馬プラセンタで効果が得られる5つのこととは?
馬プラセンタがおすすめなかたとはこんなことが気になってるかたです!
馬プラセンタの成長因子(EGF)が皮膚を黒くするメラニンを構成するチロシナーゼの作用を抑えこむことで、メラニンが生成されないようにしてくれたり、老廃物を除去してくれたりします。
お肌のくすみは、血行不良や新陳代謝がうまくイッていない証拠です、馬プラセンタの成長因子はお肌のターンオーバーを整えて血行促進にも作用します。
馬プラセンタには保湿因子(NMF)を促すアミノ酸が含まれているために、お肌のバリアも向上して適度な皮脂と保湿効果をもたらします。
その結果、シワも減ってお化粧ののりも良いお肌に変身できるんです。
特に、吹き出物など、お肌のトラブルが多い・小じわやほうれい線が目立つようになった・乾燥肌で潤いがない・顔がむくんで困る・髪や肌のハリツヤがない・といったことに効果があります
女性は生理が近づくと、プロゲステロンというホルモンが盛んに分泌されるようになるのですが、これがイライラの原因になるんです。
馬プラセンタは女性ホルモン調整作用があるために、生理前の苛々や不快感を緩和する働きがあります。
更年期になると女性ホルモンエストロゲンが急激に低下する影響で、ホルモンバランスが乱れて自律神経失調症のような症状が発症します。
これが女性特有の更年期障害というものです。
更年期障害の症状は個人差があり、人によって様々ですが、特に一般的な症状は、記憶力・集中力の低下、不眠、イライラ、孤独感、頭痛、めまい、のぼせ、ほてり、発汗、手足の冷え、血圧の変化、といったことが挙げられます。
これらはホルモンバランスの崩れから起こっているわけで、プラセンタのホルモン調整作用はこういった症状にも効果を発揮するんですね。
馬プラセンタサプリを飲むことによって私が得られた効果とは
もちろん私の実体験ですとも!(^O^)
- お肌はもちろん、全身が常にツルツル、スベスべになります。
これが一番嬉しいです^^
- お風呂でお湯がはじくようになり若返った気分になります。
- くすみも取れ、肌の色みが明るくなります。
- 肌トラブルにつよくなります。
- 顔がむくまなくなってきます。
- 乾燥に悩まなくなります。
- 生理前のイライラや情緒不安定が軽減します。
- 体力がつき、肌質が変わってきます。
- 髪が艶々サラサラになってきます。
- お化粧ののりが良くなり、化粧水がお肌にすっと浸透します。
- 胃腸の調子がよくなります。
- 寝つきがよくなって、疲れを引きずらなくなります。
- 女性らしいきれいな身体になってきます。
最近では安くて純度100%の馬プラセンタもあるんですよ
一般に国産のプラセンタといえば豚と馬があるんですが、豚は一度に何匹も生むため、一度で一頭しか出産しない馬のほうが栄養成分も豊富で高級だと言われています。
(はじめは安いから私も豚プラセンタを飲んでましたが、効果はいまいちでした 汗)
豚プラセンタよりも馬プラセンタのほうが高い原因は他にもあって、豚は家畜として量産されていますが、馬は数自体少なく競馬などでやくめを終えた馬などが使われるため特に貴重なのです。
ですが、昨今の美容ブームにより2014年頃から純度100%の馬プラセンタサプリが市場に出てきました。
馬プラセンタの商品タイプ別メリット、デメリット
サプリメント | ドリンク | 美容液 | |
---|---|---|---|
メリット | ・食事と一緒で、簡単に摂取できる。
・体の代謝を整えるものが多い |
・吸収率が高く即効性がある。 | ・必要な場所にダイレクトに効く
・化粧水との相乗効果があり低コスト |
デメリット | ・遅効性のため、継続力が必要
・カプセルアレルギーの可能性 |
・コスト高
・保管場所が必要 |
容量が少ないものが多い |
こうしてみるとわかるように、最近は体全体に効いて価格もお手頃なサプリタイプが大人気なんですよ^^
プラセンタは「合う」「合わない」というのがけっこう大切なサプリ
プラセンタサプリを選ぶ基準は、馬か豚というのがありましたが
今は断然馬が主流です。
その馬の中でも、今は競争激化で各社しのぎを削っているのが現状です。
昔から、変わらないものもありますが、リニューアルして新しく品質を上げてきてるものもあります。
ただ、一度決めたらそうそう乗り換えるものでもないので、自分の経済状況や、美容成分の配合量などをよく確認してから購入しましょう。
もし、同じ販売会社のものを続けている方がいたら、価格などを考慮して、今一度見なおしてみるのもいいかもしれません。
配合量、品質のよさ、価格などを考慮して選んでいる馬プラセンタサプリです。今後の参考にしてくださいね^^
★サプリメントはどちらにしても、長く続けることで効果を持続させるものですよね?
プラセンタの泉360は、なんといっても初回が1900円と試しやすいのが魅力の馬プラセンタサプリ。
★1日の摂取量2粒に360mgのプラセンタが配合されていることがネーミングの由来です。
★プラセンタ含有量360mg/1日 1袋:62粒(1ヵ月分)
★定期購入:3,200円 ※初回 1,900円 (税抜:送料無料)30日間の安心返金保証制度あり
プラセンタの泉360が人気の秘密は、製薬会社(サン・クラルテ製薬)が製造していることで信頼が置けると評判の馬プラセンタサプリなんです。
★プラセンタ配合部門上位
★以前、私が飲んでいたもので、
完全に独断と偏見で2位ですが
その人気と実力は本物です。
★プラセンタ業界では認知されている、
母の滴シリーズの売れ筋商品です。はじめての馬プラセンタにはおすすめの一品!
★1袋1か月分4,500円、煩わしい定期購入なしで、お得なまとめ買いあり。
★大手サイトのプラセンタ部門堂々1位
★現在、業界のトップランナー的存在で、
他の追従を許さない
サラブレッドプラセンタサプリです。
★プラセンタサプリという意味においては品質、価格、成分量など、どれをとっても文句なしですが、他のものに比べて美容成分(コラーゲンやヒアルロン酸など)が入っておらず物足りないという人も・・・
★不純物一切なしの国内産サラブレッドプラセンタサプリです。お試し1ヶ月分が激安2500円。送料無料
★定期便なら1箱2700円。返金保証こそありませんが、自分に合わないと思ったら、即座にやめることができます。
馬プラセンタサプリと馬プラセンタ美容液との比較は?
馬プラセンタ関連の商品には大きく分けると、馬プラセンタサプリのようなサプリメントタイプのものと、馬プラセンタ美容液という化粧水タイプのものとに分類されます。
どちらも近年ではドラッグストアーなどでも見かけるようになってきましたが、美容に敏感な女性のお肌を整えたり、潤いを与えてくれる成分として人気も上昇中ですよね?
また、ニキビや吹き出物など皮膚疾患のある人にも、悩み解決のサプリメントとして種類も豊富に販売されています。
ですが、知っておいてほしいのは大手スーパーやドラッグストアーにある商品よりは、通販で購入できるサプリメントを専門に作っている製品のほうが、成分的に優れていることが往々にしてあります。
やはり、餅屋は餅屋じゃないですが、なんにしてもそれ専門に研究開発しているようなところには勝てないというのが実情でしょうね。
もちろん一概には言えませんが、私が街で見かける商品のほとんどが、わたしが通販を利用して購入している馬プラセンタサプリより幾分商品としては見劣りしてしまうんです。
ともかく、ここで少し馬プラセンタサプリと馬プラセンタ美容液との違いや効果、使用法に触れてみますね。
馬プラセンタサプリの使いみち
馬プラセンタサプリは経口摂取になるので、体の内側から体内の細胞組織に働きかけ、細胞そのものを健康的に活性化してくれます。
飲むときにサプリの匂いが気になるという人もいますが、気にする程度ではないです。
効果としては、三日坊主で終わらずに、継続して飲み続けることで徐々にお肌の具合や体調が良くなってだるさや疲れがたまらなくなります。
特に、更年期の女性が抱える月経不順やいらいらなどに効果があり、更年期障害を抱えた高齢の女性のための健康サプリとして認知度も高く様々な雑誌やテレビで紹介されることが多いです。
馬プラセンタ美容液の使いみち
美容液はお肌に直接塗布するので、ピンポイントの効果が見込めます。
例を挙げると、しわがある部分やシミが気になる部分に洗顔後に、手のひらに数滴垂らして気になる部分にに直接塗ることで、お肌の角質細胞を活性化してターンオーバーを促してくれるというすぐれものです。
人それぞれですが、朝晩の洗顔時に適量を塗り込むことで、お肌がしっとりしてきます。
化粧水のあとに馬プラセンタ美容液を使うと、お肌に馴染みやすいといわれていますし、実際わたしが使ってるときもそうしてましたよ。
プラセンタの主成分は細胞組織に無くてはならないアミノ酸ですから、それを患部に塗ることで気になるシミやシワなどが若返るということなんですね。
ということで、サプリと美容液のどちらにもいいところがあり、状況によっては併用することもおすすめといえます。
どちらにも共通していることは馬プラセンタはお肌の美容には欠かせないものだということです。(^^)
どうか、ご自分にあった使用法でツルツルの若返り肌を目指してください。
超高濃度プラセンタ美容液【ステラアリエス】の効果や口コミがすごい!
馬プラセンタサプリの製法「フリーズドライ製法」と「スプレードライ製法」を詳しく解説します!
馬プラセンタサプリの製法によっては効果が薄くなるって本当!?
プラセンタサプリを買う時って、どんなことを気にしますか?
値段とか、プラセンタがどのくらいの量入っているかとか、どんな成分が一緒に配合されているかなどは気にしている人も多いのではないでしょうか。
ですがもうひとつ、プラセンタサプリの製法もチェックポイントに入れてみてほしいんですね。
実はプラセンタサプリの作り方はひとつではなく、各会社によってさまざまな方法で作られています。
こんな製法で作られたプラセンタサプリですよと公開しているところもあれば、あえて秘密にしているところも。
どんな製法で作られたかによって、プラセンタサプリの効果が十分に発揮されなくなってしまうこともあるんですよ。
そこで、プラセンタサプリの製法である、「フリーズドライ製法」と「スプレードライ製法」を詳しくご説明していきますね。
プラセンタサプリってどうやって作られているの?
そもそもプラセンタサプリってどうやって作られているのでしょうか。
まずは豚や馬などの胎盤であるプラセンタを用意します。
それをそのまま使用するとプラセンタ以外のものが含まれているので、不純物を取り除く必要があるんです。
それが終わると取り出されたプラセンタエキスから、水分を飛ばす作業が必要になります。
プラセンタサプリに使うためには、湿ったままではダメですよね。残った不純物を取り除くという意味でも、水分を飛ばす必要があるのです。
そこで水分を飛ばす方法として、フリーズドライ製法とスプレードライ製法の2つがあります。
プラセンタサプリの製法1:フリーズドライ製法
フリーズドライ製法とは、プラセンタエキスを一気にマイナス30℃まで凍らせてから、気圧を下げて真空にすることで水分を蒸発させるという方法です。
フリーズドライのお味噌汁だったり、インスタントコーヒーなんかでも使われたりしている方法ですね。
この方法のメリットは、加熱をせずにすむところです。
プラセンタの成長因子やアミノ酸、ビタミンなどは加熱されると効果が薄くなるという弱点を持っています。
人間の肌だってアミノ酸でできていますし、高温にさらされたらまずいことはなんとなくわかりますよね。
プラセンタエキスをせっかく取り出しても、水分を蒸発させる段階で高温にさらしてしまうと、せっかくの効果が台無しに。
プラセンタサプリを飲むなら、効果を丸ごと手に入れられるものの方がいいですよね。
フリーズドライ製法なら一切加熱せずにすむので、栄養が損なわれずにすみます。
ただしフリーズドライ製法をしようと思うと、手間やお金がとてもかかってしまうのでプラセンタサプリ自体の値段が高くなってしまうというデメリットも。
高くてもいいから品質の良いプラセンタサプリを飲みたいのなら、フリーズドライ製法で作られているものを探すと良いでしょう。
プラセンタサプリの製法2:スプレードライ製法
プラセンタサプリを作る時のもうひとつの製法として、スプレードライ製法があります。
これもプラセンタエキスから水分を飛ばす時に使われる手法なのですが、こちらは熱を加える処理方法なんです。
具体的には、プラセンタを霧状に噴射したところを、200℃という高温の熱風にさらすというもの。
実際プラセンタエキスは湿っているものなので、高温の熱風にさらされるといってもプラセンタ自体の温度は50℃くらいにしかなりません。
しかしこの50℃という温度であっても、プラセンタにとっては熱を加えられた状態です。
フリーズドライ製法のように全く熱を加えずに作ったプラセンタサプリに比べると、どうしても栄養素がダウンしてしまうのです。
そしてスプレードライ製法にはもうひとつのデメリットが。
それは、スプレードライ製法で作ったプラセンタ末の場合、サプリとして固形にする時薄めるものが必要になるというところです。
例えばでんぷんなどを混ぜることになるのですが、どのくらいの割合でプラセンタとでんぷんを加えなければならないという基準はどこにもありません。
言ってしまえば、プラセンタよりもでんぷんの方が多くたって問題にならないわけです。
これってちょっと不安ですよね。飲んでいたプラセンタサプリが、実はプラセンタ以上にでんぷんの方が多いものかもしれないわけです……。
スプレードライ製法の強みは、低コストで大量に作ることができるので安くできるというところですね。
質が多少落ちたとしてもとにかく値段が安くないと続けられない! というのであれば、スプレードライ製法で作ったプラセンタサプリでも良いかもしれません。
まとめ
フリーズドライ製法はプラセンタに一切熱を加えない製法なので、栄養素がそのまま変質せずに残るのが良いところです。
ただしプラセンタサプリが高価になるというデメリットも。
スプレードライ製法はプラセンタに熱風を当てて水分を飛ばす製法なので、どうしても栄養素は壊れてしまいます。そのぶんコストは控えめ。
プラセンタサプリの効果を満足に手に入れたいのなら、多少高価でもフリーズドライ製法で作られたものを使う方がいいですね。
安い馬プラセンタサプリが必ずしも悪いわけではない(安い理由3つとは)
馬プラセンタサプリをいざ買ってみようと調べると、かなり値段に差があることに気がつくでしょう。
同じ馬プラセンタが入っているはずなのに、どうしてこんなに値段に差があるのか不思議に思うことはありませんか。
もしかして安い馬プラセンタサプリは効き目がないから安くしているだけなのでは……、と思ってしまうかもしれませんね。
安い馬プラセンタサプリには、確かに安い理由があります。しかし安いからといって必ずしも効き目がないとは限りません。
逆に高価だからといって効き目が高いとも限らないんです。
安いプラセンタサプリはプラセンタの量が少ないの?
馬プラセンタサプリに入っているプラセンタの量は、効き目に大きく差がつくところです。
プラセンタにはプラセンタエキスとプラセンタ原末の2つがあります。
プラセンタエキスには水分などが含まれているので、実際に入っている馬プラセンタの量自体は少ないことも。
それに対してプラセンタ原末は、プラセンタから不要な水分などを取り除いて凝縮したものです。
つまり馬プラセンタサプリを買うときには、プラセンタエキスではなくプラセンタ原末でどのくらいのプラセンタが入っているのかを確認した方がいいんですね。
中にはわざと安価なゼラチンなどを大量に混ぜることによって、サプリを大きく見せることもあるようです。
これは安いサプリだけでなく、高価なサプリでも同じことが行われていることもあります。
つまり高価でもプラセンタの量が多いかどうかはわからないというわけなんです。
効き目を良くしたいのなら値段が高いか安いかではなく、馬プラセンタ原末がどのくらい配合されているかを確認してくださいね。
馬プラセンタサプリが安い理由とは?
馬プラセンタサプリが安くなるのは3つの理由があります。このどれか、もしくはいくつかに当てはまっているから安くなっている可能性があるんですよ。
どの理由に当てはまるかによって、その安い馬プラセンタサプリに効き目があるかないかが分かれてきます。
いったいどれに当てはまるのか、チェックしてみてくださいね。
馬の産地
馬プラセンタサプリに使われる、馬の産地がどこになるかで金額が大きく変わってきます。
最も高価なのは日本産のサラブレッドから抽出されたものです。なぜかというと、とても頭数が少なく馬自体の希少価値が高いからなんですよ。
プラセンタサプリには馬以外に豚が使われていることも。日本には豚が900万頭以上いますが、馬になると2万頭くらいしかいません。
しかもそのうち血統の良い馬であるサラブレッドは約7000頭しかいないんです。
日本のサラブレッドは徹底した管理のもとで育てられていますので、病気などの心配もありません。安心安全の代わりに高価というわけなんですね。
日本産以外にも、キルギス産やメキシコ産など様々な国で育てられた馬をプラセンタサプリに使うことがあります。
こうした国で育てられたものの中には、食用の馬を使っているものもあるんです。
同じプラセンタなので効き目が悪いということはないかもしれませんが、衛生管理の面では日本産の方が良いでしょう。
そこまで馬の産地にはこだわらないから価格を安くおさえたいというのであれば、あえて選ぶのもありかもしれませんね。
大量生産品
大きな企業なら馬プラセンタサプリをたくさん作っているところもあります。そういったところは、大量生産をすることで価格を安くおさえていることも。
例えばプラセンタエキスや原末を仕入先から大量に購入することによって、値段を下げることに成功する例などがありますね。
逆に小さい企業などだと大量に作る設備がなかったり、売れ残りを気にしたりすることで少しずつしか作れないこともあります。
そうなると必然的に価格が上がってしまうというわけです。
抽出する方法
馬プラセンタサプリを作るときには、馬プラセンタから成分を抽出するために加熱したり分解したりすることが多いです。
抽出方法には、酸でタンパク質を分解する加水分解法や、凍らせて溶かしてを繰り返す凍結分解方法、酵素を使う酵素分解法などがあります。
このうち酵素を使う方法は有効成分を多く取り出すことができる代わりに、高価になってしまうことも。
加水分解法や凍結分解法は抽出率が下がるかわりに、コストが安くすむんですね。
馬プラセンタサプリの効き目が気になる場合は、どういった方法で有効成分を抽出しているのかも気にしてみると良いでしょう。
まとめ
馬プラセンタサプリが安い理由は、馬が国産かどうか、大量生産品かどうか、どんな抽出方法をしているかで変わってくることがあります。
プラセンタの配合量自体は、高価だから必ずしも多いわけではなく、安価だから少ないというものでもありません。
馬プラセンタエキスは水分の量も含まれていますので、馬プラセンタ原末で何mgと表示されているものの方がプラセンタ配合量がはっきりわかります。
安いプラセンタだからというより、こうした観点でチェックして効き目があるかないかを確かめてみると良いでしょう。
- 馬プラセンタサプリの効果でお肌がつるつるタマゴ肌になりましたよ~を更新しました
- プラセンタを取るとコレステロールの数値はどうなる?を更新しました
- 馬プラセンタを摂取すると肝機能が改善するんですよ!を更新しました
- 子どもは馬プラセンタサプリを飲んでもいいの?を更新しました
- 馬プラセンタサプリと中性脂肪値にはどんな関係があるのでしょうを更新しました